10代から成人の方まであらゆる年代の方が矯正を始められます
矯正をやりたくても装置が目立って恥ずかしいなどの理由から一歩先へ踏み出せなかった方も多いのではないでしょうか?マウスピース型矯正装置(インビザライン)は透明のマウスピース型の矯正装置ですので、矯正していることを他の方に気づかれずに治療することができます。現在矯正装置の中でも大変人気のある矯正方法です。マウスピース型ですので、お食事の時は外すことができ、歯磨きもしっかり行えますのでお口の中を健康に保てます。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)って?
1999年よりアメリカで開発されたマウスピース型の矯正装置です。現在では、世界100か国以上、今までに420万人以上の方が治療を受けられています。従来の方法ですと、矯正医師がブラケットと呼ばれる装置を歯に一つずつ取り付け、ワイヤーを通して固定しておりました。マウスピース型矯正装置(インビザライン)では、まずは、患者様の歯型を取り、アメリカに送ります。その模型を元に、3Dにて治療過程をシュミレーションします。矯正医師が患者様の歯の状態を見てシュミレーションと比べ問題がなければ、全治療工程のマウスピースを作成します。1日20時間以上の装着で約2週間に一度、マウスピースを交換することで、シュミレーション通りの歯並びを得ることができます。
※インビザラインは、完成物薬事法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)のメリット
目立たない
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、透明に近く目立たないため、装着していることがわからず、見た目によるストレスを感じさせません。
取り外しができて衛生的
食事や歯磨きの時はアライナーをとりはずすことができるため、普段通りに歯のお手入れができ、口腔内を健康な状態に保つことができます。もちろん歯ブラシ、フロスもできますので、歯周組織を健康に保つことができます。
口腔内トラブルが少ない
ワイヤーやブラケットを使用しないため、口の中の違和感が少なく、矯正装置が外れてしまうなどのトラブルの可能性も少なくなります。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の装着
かなりフィット感があるように作成されておりますので、矯正開始時に装着方法をきちんとご指導します。
どうしてマウスピースで歯が動くの?
従来のワイヤー+ブラケットは、歯に点で力を加えることで歯を動かしていきます。マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、歯に面で力を加えて動かしていきます。
全ての矯正対象者にも治療は可能?
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、面で歯を動かしていきますので、従来のワイヤー矯正に比べるとすべての症例に対してマウスピース型矯正装置(インビザライン)ができるとは限りません。適応症は、軽度の全額矯正となります。精密検査を踏まえた上で、矯正医師が診断いたします。
治療の流れ
矯正治療における一般的な治療期間は約24~30か月、通院回数は約24~30回となっております。
①カウンセリング(30分)
患者様のお悩みやご希望を詳細に伺います。ご希望にあう矯正装置についておおよその費用、治療期間、メリット・デメリットをお伝えします。
②精密検査(60分)
レントゲン撮影(パノラマ、セファロ(側貌・正貌)、手根骨、CT撮影)、精密模型の為の印象採得、口腔内写真、顔の写真、唾液検査など、診断・診療計画を立てるために必要な検査を行います。
③診断
検査を総合的に判断し、マウスピース型矯正装置(インビザライン)が可能かどうかをお知らせします。万が一適応できない場合は、ご希望に最大限合う矯正方法をご提案します。
④ご契約
注意事項をお話しいたしますので、ご同意いただき、ご契約となります。
⑤型取り
マウスピース作成のために元となる型取りを行います。この模型をアメリカのインビザライン社に送り、3D解析を依頼します。
⑥3D画像で確認
インビザライン社から3Dにて治療シュミレーションが届きましたら、患者様と治療開始から終了までの歯の移動の様子を確認します。
⑦マウスピース到着
治療開始から終了までの治療ステップ毎のマウスピースが一度に届きます。マウスピースの装着の方法を練習します。1日20時間以上の装着で、約2週間毎に1回装置を交換していきます。
⑧定期健診
歯の動きを確認します。問題がなければ、クリーニングを行います。1~2か月に1度のご来院が必要です。
⑨治療の評価
全てのマウスピースが装着し終わった段階で、計画通りに治療できたかを評価します。
⑩保定装置の装着
歯並びがきれいになりましたら、歯並びを安定させ、後戻りを防ぐために保定装置(リテーナー)を装着します。一定期間保定装置を装着し終わりましたら、治療は完了です。
料金ご案内
- 精密検査料
- ¥48,400
- マウスピース型矯正装置(インビザライン)一式
- ¥1,210,000
- 調整料(1回毎)
- ¥6,600
- ※料金は税込価格です
マウスピース型矯正装置(インビザライン)のご選択の際の注意点
①マウスピース型矯正装置(インビザライン)は医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けてない未承認医薬品です。
②マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、米国アライン・テクノロジー社の製品であり、インビザライン・ジャパン株式会社を介して入手しています。
③国内にもマウスピース型矯正装置として医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けているものは複数存在します。
④マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、1997年FDA(米国食品医薬品局)により医療機器として認証を受けています。
⑤マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、完成物薬機法対象外の矯正装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
マウスピース型矯正装置について
日本矯正歯科学会より以下の見解が出ております。マウスピース矯正については、内容をよくご理解の上、検討されることをお勧めします。
マウスピース型矯正装置による治療に関する見解
①インターネット上で歯科医師が介在しない形でマウスピース型製品が販売され、歯列の改善への有効性を謳うケースが出てきています。矯正歯科治療は、正確な診断や精密な治療計画に立脚して行われるべき医療行為であり、誤ったマウスピース型製品の使用は予期せぬ問題を引き起こす可能性があります。患者自身の独自の判断でこれらの製品を使用し歯の移動を行うことは、歯科医学的にも非常に危険であるため絶対に避けてください。
②マウスピース型矯正装置による治療には、以下の利点・欠点を踏まえた適応症の判断や専門的知識を要することから、大学病院等や学会が認める基本研修期間において十分な矯正歯科領域全般にわたる基本的な教育と臨床的なトレーニングを受けた歯科医師による診察、検査、診断を基に治療を行うことを推奨します。
欠点
●歯の移動量の少ない症例に限られる(軽度の乱杭歯、軽度の歯の空隙、矯正治療後の軽度の後戻り等)
●毎日長時間の装着を必要とし、使用状況によって効果が大きく異なる。
●小児や骨格性要因を含む症例には適さない。
●現在の医療水準で考えれば精密な歯の移動は原則として困難で、満足のいく治療効果が得られない可能性がある。
利点
●他人から見えにくい装置である。
●装置の着脱が簡単で食事や歯磨きがし易い。
●金属アレルギーを有する方も使用できる。
●診療室での治療時間が比較的短い。
マウスピース型矯正装置による治療に関してご不明点があれば、かかりつけ歯科医または日本矯正歯科学会認定医等にご相談されることをお勧めします。
参考資料:公益社団法人 日本矯正歯科学会 アライナー型矯正装置による治療指針